【コボルトと秘宝の迷宮】新カード評価~超OP!パラ新武器など~

三星です。

前回の更新から新カード5枚が発表されました。
新たに公開されたカードを紹介します。

孤高の勇者

基本性能

中立の3マナ2/4ミニオン。味方がいない場合、聖なる盾と挑発を得る。

一人だと真の力を発揮するミニオン。
逆に仲間がいると怠ける嫌な奴。

負けてるときに強い。
このカードは序盤の負けを五分にもどすカード。

2/4聖なる盾挑発というスタッツは相当固い。
おそら《タール・クリーパー / Tar Creeper》 よりも固い。
《タール・クリーパー / Tar Creeper》 と違い自らトレードにいける点もグッド。

逆に味方のミニオンを守るためには使えない点はマイナスポイント。

予想される運用

タールクリーパーと似ているが味方のミニオンを守ることは出来ないのでアグロドルイドなどには適してない。

序盤のミニオンが少ないコントロールから重めのミッドレンジデッキにて採用されるだろう。

点数

4段階評価
4:強いからどのデッキにも入るorこのカードを軸にしたデッキが作られる
3:特定のデッキには優先的に入る
2:環境によっては入る
1:消極的な採用

3点

コントロールデッキにとってはとっても嬉しい追い風。

アグロデッキはヘルス2の採用が厳しくなってくる。

スポンサードリンク




シルバーヴァンガード

基本性能

中立の7マナ3/3ミニオン。断末魔でコスト8のミニオンを持ってくる。

倒れると強力な仲間が逆襲しにくるミニオン。

コスト7マナにしてたった3/3という虚弱スタッツ。

出したときに何もしない断末魔カードは使いづらいことはハドロノックスが証明済み。
無視されるのが落ちだろう。

ただ、8マナのミニオンを確定サーチできるカードである。
雄たけびは発動しないためカードは限定されるが色々悪いことに使えそうだ。

予想される運用

8マナで強いカードといえばパラディンの《ティリオン・フォードリング / Tirion Fordring》
挑発断末魔聖なる盾とこのカードでだすうま味は十分。
このカードを2枚加えたら8ターン目ティリオンがかなり安定する。
その代わりティリオンが先に来てしまったらジエンドなので《光の王ラグナロス / Ragnaros, Lightlord》 も一緒に入れておこう。

メインの使い方はやはりOTKコンボだろうが8マナにはそれが出来そうなのが見当たらない。
9マナだった《マリゴス / Malygos》 がいたのになぁ。

点数

4段階評価
4:強いからどのデッキにも入るorこのカードを軸にしたデッキが作られる
3:特定のデッキには優先的に入る
2:環境によっては入る
1:消極的な採用

2点

パラディンならばそれなりに選択肢の一つ。
ただ優先採用されるほどかというと疑問だ。

ただOTKギミックが発見されれば確定サーチは強い。
研究しがいのあるカード。

スポンサードリンク




沁み出すウーズリング

基本性能

ハンターの6マナ5/4ミニオン。自分のデッキから断末魔能力をひとつコピーする。

ハンターだけど獣じゃない。

出てくるたびに違う能力を持っているスライム。
”デッキから参照するランダム要素”というものを発見につぐ操作できるランダム要素の一つにしたいのだろうか。

断末魔能力をコピーするので当然強力な断末魔をデッキに揃えたい。《ケーアン・ブラッドフーフ / Cairne Bloodhoof》《デビルサウルスの卵 / Devilsaur Egg》 、 ミートワゴンなどの能力をコピーできると強い。
実質ケーアンが3枚デッキに量産される。

その他にも有用な断末魔は数多くあるので相方には困らない。

予想される運用

ハンターでの断末魔デッキで採用されるだろう。

優秀な断末魔が多く、このカードを自然に加えることが出来る。
このカードが獣じゃないことも評価されるかもしれない。

惜しむらくは6マナという点。《サバンナ・ハイメイン / Savannah Highmane》 やケーアンを押しのけて入るのか。それとも6マナタワーを作るのか。
デッキ構築が難しそうだ。

点数

4段階評価
4:強いからどのデッキにも入るorこのカードを軸にしたデッキが作られる
3:特定のデッキには優先的に入る
2:環境によっては入る
1:消極的な採用

3点

断末魔デッキでのかなり有力な選択肢。

新レジェンドのキャスリーナとともに断末魔ハンターを支える1枚になるだろう。

スポンサードリンク




ワタリガラスの使い魔

基本性能

メイジの2マナ2/2獣ミニオン。運次第で呪文カードを1枚ドローできる。

どっかで見たことのある能力を持ったカラス。(参考《王のエレク / King’s Elekk》

運が良ければカードが手に入り悪ければただ弱いだけのミニオン。
ただある程度操作でき、デッキにいれる呪文を高コストを中心にすればけっこうな確率で勝てる。
ドヤ顔でフレイムストライクを手札に加えてやろう。

性悪な召喚士とともに高コストの呪文をデッキに入れることを押している。
一つの小テーマなのだろうか。

予想される運用

予想が難しい。

高コストの呪文といば、《炎の大地のポータル / Firelands Portal》《フレイムストライク / Flamestrike》《パイロブラスト / Pyroblast》 などだがこういった呪文を多くして《フロストボルト / Frostbolt》《始原の秘紋 / Primordial Glyph》 を入れないデッキが成立するかというと疑問だ。
各種秘策も入れずらくなる。

点数

4段階評価
4:強いからどのデッキにも入るorこのカードを軸にしたデッキが作られる
3:特定のデッキには優先的に入る
2:環境によっては入る
1:消極的な採用

1点

低マナの呪文がデッキに入らないとメイジの強みを生かせない点が1つ。
また、《魔法学者 / Arcanologist》 が強すぎる点も問題。

魔法学者を押しのけてこのカードが入るデッキが出てくるのか?

スポンサードリンク




未鑑定の大槌

基本性能

パラディンの3マナ2/2武器。引いたときボーナス効果をひとつ得る。

ボーナス効果一覧はこちら。

・味方ミニオン全体に+1/0修正
・シルバーハンドの新兵を2体召喚
・味方ミニオン全体に聖なる盾を付与
・味方ミニオン全体に挑発を付与。

ダンジョンで手に入った魔法の槌。

その能力は挑発付与意外は強力。

新兵を二体召喚する能力はかつての名カード《兵役招集 / Muster for Battle》 を思い起こさせる。

全体に聖なる盾付与もこれ単独の効果の呪文があってもおかしくない強力さだ。

各能力は手に入った時点で決まるので使うタイミングは自分で選べる。
じっくりと考えて使おう。

予想される運用

どの能力も強力かつ共通して多くのミニオンを場に出すデッキと相性が良い。
プリーストの未鑑定のエリクサーとはこの点が違う。

アグロパラディンやハンドバフパラディンなどのデッキに入ることになる。
シルバーハンドの新兵デッキが出来たらこれは必須だろう。

単体で使う分には《勝鬨の剣 / Rallying Blade》 と競合する。

それぞれのデッキにあった武器を使おう。

スポンサードリンク




点数

4段階評価
4:強いからどのデッキにも入るorこのカードを軸にしたデッキが作られる
3:特定のデッキには優先的に入る
2:環境によっては入る
1:消極的な採用

4点

アグロパラディンには必ず入ってくるであろうほど強力。
また、シルバーハンドの新兵を中心としたトークンパラディンを作ろうという気にさせてくれるのでこの点数。

単体で腐らない点も高評価。

M1star.paper :