【コボルトと秘宝の迷宮】新カード完全版:ウォーロック

三星です。
全てのカードが公開されました。
今回はドルイドのカードをまとめて評価します。
以前評価したカードは以前の評価とほぼおなじです。

それではどーぞ。

ミニオン

鉤手のリーヴァ―

基本性能

ウォーロックの4マナ4/4悪魔ミニオン。雄叫び:自分のヒーローの体力が15以下の場合、+3/+3と挑発を獲得する。

自分のヘルスが15以下だとパワーアップする悪魔。
パワーアップしなければ平均を下回る。

ウォーロックには自傷カードが多くあるのでヘルスを減らすことは簡単だが15以下まで減らすことはなかなか大変そう。
少なくとも4ターン目までに15以下になっていることは相手がアグロじゃない限りなさそうだ。

悪魔ミニオンなので最近推され気味の悪魔ウォロに入れても良い。

予想される運用

アグロようのメタカードといったところか。

ヘルスが15以下というのはメイジやプリースト、ローグ相手に一瞬で手札から致死ダメージを与えられる圏内。
自らそこへ向かっていくことは少々リスキーだ。

点数

4段階評価
4:強いからどのデッキにも入るorこのカードを軸にしたデッキが作られる
3:特定のデッキには優先的に入る
2:環境によっては入る
1:消極的な採用

2点

自傷ウォーロックのアグロメタとして。

取り憑かれた従者

基本性能

ウォーロックの5マナ2/2ミニオン。断末魔でデッキ内の悪魔カードを召喚する。

憑依された従者が死ぬと本体が出てくるカード。

挙動はヴォイドコーラー によく似ているが手札からではないのでカードアドバンテージ的に1枚得。
そのぶんスタッツが2/2と1マナミニオン並の貧弱さ。

サーチ&マナ踏み倒しミニオンの鉄則として対象カードを厳選すれば確定召喚。
このカードで出したいものはやはりヴォイドロード。

奈落の始末屋 などの6/6程度のミニオンでもとんとん。

悪魔カードには今のところ1枚でゲームをめちゃくちゃにするようなカードはないので安心?か。

予想される運用

低マナミニオンがほとんどいないコントロールデッキでの運用が一番考えられる。
低マナミニオンは終末予言者タール・クリーパー などの優秀なアグロ対策カードで固めて後半から優秀な悪魔たちで攻め立てたい。

点数

4段階評価
4:強いからどのデッキにも入るorこのカードを軸にしたデッキが作られる
3:特定のデッキには優先的に入る
2:環境によっては入る
1:消極的な採用

2点

断末魔での召集なので起動が遅い。
このカードが間に合う環境であれば選択肢になる。

また、優秀な低マナ悪魔を入れられなくなるのも美味しくない。

スポンサードリンク




ヴォイドロード

基本性能

ウォーロックの9マナ3/9悪魔ミニオン。挑発を持ち、倒れると1/3挑発を3体出す。

ヴォイドウォーカーの親玉。

9という高ヘルスに1/3挑発3体で合計18打点も吸う凄い奴。

更に悪魔なので屍山血河のグルダン との相性も抜群。

沈黙に弱いのはご愛敬。
スペルブレイカー は一方的にトレード出来るのでセーフ。

予想される運用

コントロールウォーロックでは必ず1枚は入ってくるだろう。

この打点を吸う力は驚異的。
ミニオン主体のミッドレンジデッキにとってはプリーストの黒曜石の像 に匹敵する息苦しさ。

悪魔なので枷を打ち砕きし者クラル との相性も抜群。
クラルを導入したハイランダーウォーロックを作りたくなる。

使いやすい悪魔でもあるのでミッドレンジの悪魔デッキでも採用があるかもしれないが、遅いカードなので微妙か。

点数

4段階評価
4:強いからどのデッキにも入るorこのカードを軸にしたデッキが作られる
3:特定のデッキには優先的に入る
2:環境によっては入る
1:消極的な採用

3点

コントロールウォーロックとハイランダーウォーロックに必ず採用される。
2枚採用されるかは環境次第。

強いには強いが軸にしたデッキとは言えないのでこの点数。

卑俗なホムンクルス

基本性能

ウォーロックの2マナ2/4ミニオン。挑発を持ち、プレイ時自ヒーローに2ダメージ。

全ウォーロック使い待望の2マナ悪魔。
ぐっばいケレセス公爵
サキュバス ?なんだそれは?

挑発を持つ2/4というのはワームレストのエージェント に匹敵する。
強い。バカにしてるのか。

タフネス編重ということでブラッドフューリー・ポーション との相性も良しだ。

予想される運用

どんなデッキにいれても活躍するだろう。
Zooやデーモンデッキでは入れない理由がない。

コントロールデッキでは対アグロカードとして優秀。
唯一ディスカードデッキでは採用が微妙だが選択肢にはなるだろう。

点数

4段階評価
4:強いからどのデッキにも入るorこのカードを軸にしたデッキが作られる
3:特定のデッキには優先的に入る
2:環境によっては入る
1:消極的な採用

4点

強い。
どんなデッキにも入るポテンシャルをもつ。
Zooロック復活の急先鋒。

スポンサードリンク




コボルトの司書

基本性能

ウォーロックの1マナ2/1ミニオン。カードを1枚引き、自ヒーローに2ダメージ。

えっ!1マナで1ドローを!

どこぞの司書(ダークシャイアの司書 )が可哀想になる性能。
しかも1マナ基本スタッツである2/1を持つ。

強い。

ウォーロックの1マナは優秀なミニオンばかりなのでそこだけがネック。
あえてだろう。

予想される運用

あらゆるデッキに無条件に入れてよい。

点数

4段階評価
4:強いからどのデッキにも入るorこのカードを軸にしたデッキが作られる
3:特定のデッキには優先的に入る
2:環境によっては入る
1:消極的な採用

4点

今回の公開によってグルダンの評価はうなぎ上りだ。

第一使徒リン

基本性能

ウォーロックの6マナ3/6レジェンダリーミニオン。挑発を持ち倒れたとき”第一の封印”カードを手札に加える。

封印されし大悪魔を召喚するための儀式を行う女。

断末魔で手札に加わる第一の封印とはこのようなカード。

2/2の悪魔ミニオンを召喚するとともに”第二の封印”を手札に加える。
更に第三の封印、第四の封印、最後の封印と続き、召喚される悪魔ミニオンはどんどん強力なものになっていく。


全ての封印は5マナ。
第一から第三の封印までは2/2,3/3,4/4とマナコストに比べて非常に弱いミニオン
第四、最後の封印までいってやっとマナコスト相当の能力になる。
そして地味に絵柄が全部違うのでゴールデンカードにしたときのワクワクも大きい

全ての封印が解かれたとき大悪魔“Azari, the Devourer”が手札に加わる。

アザリの能力はなんと相手のデッキを破壊するというとんでもないもの。
このカードを出した時点で相手はそれ以上カードを引くことが出来なくなる
相手に手札が無ければ勝利は確実だろう。

また大量の悪魔カードを出すことが出来るので、屍山血河のグルダンとの相性も悪くない。

このカード1枚でカードを計6枚も手札に追加することができ、アザリを出せば相手のデッキを消し飛ばした分だけ疲労(ファティーグ)までいく試合のときにカード枚数差を付けることが出来る
ただ問題はマナ効率。このカードで手に入る全てのカードを使うためには計35マナも必要になり、アザリを出すためにはどう頑張っても4ターン以上かかってしまう。
また、盤面の不利を解消するようなカードはもらえないのでその間に盤面の差をつけられてしまうことも問題。

どのようなデッキにも入るカードではないだろう。

予想される運用

上記の通りカードアドバンテージ面では圧倒的なカード。
そして、相手のデッキ枚数を0にすればコントロールデッキは機能不全になる。

ということでこのデッキが入るとしたらコントロールデッキを対策したコントロールデッキだろう。
屍山血河のグルダンや大量のAoEを搭載したコントロールウォーロックには入りうるが、環境にコントロールデッキが多いことが条件。
現在流行しているハイランダープリースト相手にはおそらく遅すぎて間に合わないだろうが、コントロールウォリアーなどのカード枚数差で勝ち切るデッキへのカウンターになる。

立場の近いカードとしてはプリーストのベネディクトゥス大司教のようなもの。
環境によって入るカードとなるだろう。

点数

4段階評価
4:強いからどのデッキにも入るorこのカードを軸にしたデッキが作られる
3:特定のデッキには優先的に入る
2:環境によっては入る
1:消極的な採用

2点

環境にコントロールデッキが多くなれば保険として採用されるだろう。
デッキの軸になるようなカードではなく新しいデッキが作られることもない。

闘技場でもあまりに遅すぎておそらく弱いであろう。
闘技場はこのカードで負けの試合を勝てる試合に変えるようなパワーを発揮できるほど遅い環境ではないからだ。

スポンサードリンク




呪文

暗黒の契約

基本性能

ウォーロックの1マナ呪文。味方のミニオンを一体破壊し、ヒーローのヘルスを8回復する。

生贄の契約 と似たようなカード。
ただしこちらの回復量が少し高い。

悪魔に限らないので取り憑かれた村人 のようなミニオンでも使える。
その点は望まれぬ犠牲 と似たような感じだ。

ウォーロックにもかなり回復カードが増えた。
8点回復がどれほど重要かは環境によって変わるだろう。

予想される運用

ライフ回復が重要なコントロールデッキでの運用が考えられるだろう。

断末魔を持つミニオンを自ら破壊することが出来るのでそういったコンボも狙える。

小粒なミニオンを出来れば破壊したいが小粒なミニオンを多く採用したデッキには回復が必要ないジレンマがある。

点数

4段階評価
4:強いからどのデッキにも入るorこのカードを軸にしたデッキが作られる
3:特定のデッキには優先的に入る
2:環境によっては入る
1:消極的な採用

1点

生贄の契約 と同じような運命となるだろう。
回復をするにしても他に選択肢がある。

スポンサードリンク




アメジストの小呪文石

基本性能

ウォーロックの4マナ呪文。生命奪取、ミニオン1体に3ダメージ。自分のカードでダメージを受けるとアップグレード。

呪文石サイクル。
ウォーロックは除去兼回復。

1回アップグレードでプリーストの6マナ呪文聖なる炎 相当。
2回アップグレードで7点ダメージ&回復の凄い奴。

回復が薄いウォーロックにとって生命奪取はありがたいがアップグレード条件は自傷ダメージ。
しかもカードからのダメージなのでヒロパではNG。

2ダメージを受けて2点回復では差し引き0だ。

予想される運用

自傷ダメージカードをよく採用するのはウォーロックのアグロデッキ、Zoo。
しかし回復が必要なのはコントロールウォーロック代表ハンドロックとあまりかみ合っていない。
と、思いきや地獄の炎フェルファイア・ポーション奈落の始末屋 などの全体除去も自分にダメージを与えることが多いので問題ない。
蔓延する狂気 では一気に2段階アップグレードする可能性がある。
というわけでハンドロックでも問題なし。大幅強化だ。

自傷ダメージ付きカードは軒並み悪魔なのでデーモンZooでの活躍も期待される。
自傷と回復で有利に戦っていこう。

点数

4段階評価
4:強いからどのデッキにも入るorこのカードを軸にしたデッキが作られる
3:特定のデッキには優先的に入る
2:環境によっては入る
1:消極的な採用

4点

ミッドレンジコントロールどちらでも行ける万能選手。

ダメなのはアグロとディスカードくらい。
環境で多く見かけることになるだろう。

大破壊

基本性能

ウォーロックの4マナ呪文。すべてのミニオンを破壊し、自分の手札をすべて捨てる。

ディスカードウォーロック待望の手札全捨て。
ウォーロックのクエストラッカリの生贄 の救済措置。

5ターン目にウォーロックのクエストカードを出せたとしたら驚異。
コントロールデッキはそのままコンシードだろう。

効果としてはデスウィング と同じ。
フィニッシャーを場に出せないので一時しのぎにしか過ぎないがこれほどマナが安い全体除去も珍しい。

予想される運用

クエストウォーロックでの運用が第一候補。
成功した時の強力さは上記の通り。

その他の運用はなかなか難しい。
従来のディスカードウォーロックのような低マナカードを大量投入することでディスカードを無視するようなデッキでは自分のミニオンが破壊されることは自滅と同じ。

かといってコントロールウォーロックのようなデッキで使えば手札全捨てが看過できない。

ラッカリ・フェルハウンドクラッチマザー・ザヴァス 残酷な恐竜術師 などを採用した重めのディスカードデッキでも採用可能か。

点数

4段階評価
4:強いからどのデッキにも入るorこのカードを軸にしたデッキが作られる
3:特定のデッキには優先的に入る
2:環境によっては入る
1:消極的な採用

4点

やっとクエストウォーロックを作ることが出来る。
その嬉しさに4点。
強いか弱いかではないのだ。
そうだよな、ベン?

武器

マナアリの髑髏

基本性能

ウォーロックの5マナ0/3レジェンダリー武器。ターン開始時手札の悪魔を1体召喚する。

ウォーロックのレジェンド武器というか髑髏。
ウォーロックらしい。

マナコストやデメリットを無視して悪魔を出せるということは有効に使える場面が多い。
6ターン目開始時にヴォイドロードロード・ジャラクサス が出るとしたら驚異だ。

そういったカードでなくともドゥームガード奈落の始末屋 が一度出るだけで十分。

問題は効果が発動するタイミング。
ターン開始時は突撃ミニオンが生かせるタイミングだが、装備したターンに効果を発揮できない。

返しの相手のターンにハリソン・ジョーンズ によって博物館送りにされればジエンドだ。

予想される運用

この効果を最大に生かせるのは重い悪魔が適度に入ったミッドレンジデッキ。
手札を使って盤面の圧力をかけ続けるのでいつか息切れになる。
息切れになるまえに決着を付けたい。

コントロールデッキでは勝手にミニオンが出てくることは良い面と悪い面がある。
ミニオン1体ではどうしようもない場面が必ずあるので捻じれし冥界 の巻き添えになるかもしれない。
ただミッドレンジデッキ相手のフィニッシャーとしては非常に優秀なのでそういった役割で採用されそうだ。

点数

4段階評価
4:強いからどのデッキにも入るorこのカードを軸にしたデッキが作られる
3:特定のデッキには優先的に入る
2:環境によっては入る
1:消極的な採用

4点

アグロデッキ以外のたいていのデッキには入るだろう。
アグロデッキでも重めの悪魔が多数入っていれば選択肢になる。

スポンサードリンク




ウォーロック総評

コボルトの司書 4点
卑俗なホムンクルス 4点
鉤手のリーヴァー 2点
取り憑かれた従者 2点
第一使徒リン 1点
ヴォイドロード 3点
暗黒の契約 1点
アメジストの小呪文石 4点
大破壊 4点
マナアリの髑髏 4点

低マナミニオンの点数が高い。

Zooロックは今環境で復権しそうだ。
コボルトの司書卑俗なホムンクルス はどのデッキに入れても良い万能選手だがZooで苦手な2マナ域と手札枯渇を補ってくれる優秀カード。
クリスタルウィーバー もあるので悪魔Zooが強そうだ。

コントロールデッキにおいてはアメジストの小呪文石マナアリの髑髏ヴォイドロード が強い。
回復はウォーロックの課題だったのでアメジストの小呪文石 はピンズド補強。
固い挑発悪魔も屍山血河のグルダン で復活させるのにちょうど良い。

大破壊/ の登場で一気にクエストウォーロックが現実的になった。
5ターン目クエスト設置は夢ではない。

M1star.paper :