先日記事のネタにもなった烈火の戦斧ナーフ事件。あれは9月の頭でしたが、まだ記憶に新しい方も多いのではないでしょうか。
公式としては「バランス調整の実施 – アップデート9.1」となっていますがニュースサイトではナーフ、nerf、NERFの文字が躍るばかり。
初心者の方はきっとこう思うでしょう。「ナーフってなーに?」
スポンサードリンク
それではナーフの意味を解説していきましょう。
ハースストーンにおけるナーフとはずばりカードの弱体化です。
MMOなどのオンラインゲームにおいて、キャラクター、スキル、アイテムなどの様々な要素においてとにかく弱体化された場合ナーフ(nerf)という表現がされます。
そもそもなぜ弱体化する必要があるかというと、オンラインゲームにおいて人との対戦はひじょーーーーに重要なコンテンツです。そのコンテンツにおいてある一つの戦略が最善という回答が出てしまった場合、勝つためには全員その手段をとることになります。
全員が全員同じことをしてくるゲームは楽しいでしょうか。きっと楽しくないでしょうね。
ゲーム内に様々な戦略が存在するようにゲームバランスを調整する必要があるのです。
そのための一つの手段が「弱体化=ナーフ」です。
スポンサードリンク
ここで「逆に弱い戦略を強くすればよいじゃん」という疑問が出てくると思います。当然そのような手段もありこれはバフ(上方修正)と呼ばれています。
ハースストーンにおいてはバフによる調整は行われたことはほぼありません。(既存のカードにエレメンタル属性が追加された程度)
逆にeスポーツとして有名なリーグオブレジェンドではバフ、ナーフともに頻繁に行われています。
これは良い悪いではなく各会社の考え方やゲームの内容によりけりですね。
では本論に戻って、nerfの英単語的な意味は何でしょうか。辞書で確認してみましょう。
やはり「弱体化する」という意味ですが、備考にこう書かれています。
何じゃそりゃ。
スポンサードリンク
おもちゃブランドのNerfとは、
だそうです。引用もとはWikiです。
スポンジの弾丸を打ち出すおもちゃ銃のようですね。
1990年代にはすでに発売されていたNerfですが2017年現在でも販売しているようです。
これがそのご尊顔だ!!
スポンサードリンク
そしてこれが最新PVだっ!!!
この近未来的なデザイン、スポーティな本格シューティング、子供たちのドヤ顔。
…ナーフが弱体化を意味する時代はもうすぐ終わるかもしれないですね。